*「は」からはじまる用語

半値押し (はんねおし)
上昇していた相場が、上げ幅の半分程度まで値下がりすることです。現象そのものを指す場合と、「そうなる可能性がある」という経験則に対して用いられる場合があります。

半値戻し (はんねもどし)
下落していた相場が、下げ幅の半分程度まで値上がりすることです。 現象そのものを指す場合と、「そうなる可能性がある」という経験則に対して用いられる場合があります。
ただ半値押しと同様に確証はありません。

*「ひ」からはじまる用語

ヒストリカルデータ
過去の値動きを示したデータのことです。相場分析やシステムトレードをする際の事前のバックテストにも使用します。

*「ふ」からはじまる用語

ブル
今後、相場が上昇すると予想する、強気な見方のことをいいます 。市場参加者を指す場合は、強気筋。ブル(雄牛・Bull)が、角を下から上に向かってつき上げて攻撃する姿になぞらえたそうです。 ⇔ベア

*「へ」からはじまる用語

ベア
今後、相場が下落すると予想する、弱きな見方のことをいいます。 市場参加者を指す場合は、弱気筋。ベア(熊・Bear)が、立ち上がって、上から下に大きい手を打ち下ろすさまを相場の下落になぞらたそうです⇔ブル

ヘッジ
「リスクヘッジ」とも呼ばれていて、現在保有しているポジションの財務的損失のリスクを最小限に食い止めるために行う取引のことをいいます。。
たとえばドル/円でポジションを持った場合には、その時にドル/円と逆行している他の通貨ペアであるユーロ/ドルで反対売買をしてリスクを回避をしたりします。この「ヘッジ取引」はリスク回避上、大変有意義な手法をいわれています。

ヘッジファンド
ファンドとは本来、「資金」のことですが、投資家から資金を集め、それを為替や株式、商品や債券等の市場で運用し、その利益を出資者に還元することを目的とした企業をファンドともいいます。
一般的なファンドが、誰でも出資が可能な「公募ファンド」であるのに対し、ヘッジファンドは、限られた投資家のみが出資できる「私募ファンド」です。絶対的な利益の追求を第一の目的とし、豊富な資金力を元に積極的な売買を行っています。ヘッジファンドの動きは相場に大きな影響を与えることから、常に市場関係者から注目されています。

スポンサーリンク