常勝必見の「ドル円/今日の設定レンジ」は毎日更新⇒
昨日のトレード
第一、第二、第三ターゲットのすべてクリアー
スマホトレードの二日目。
慣れない操作に戸惑いながら、ターゲットラインに向かうしかない、と覚悟を決めました。
積極的な「買い」はしなくて、設定レンジの上限を越えてからのトレードでした。
一回目の午後10過ぎた頃の「設定レンジ上限の109.75円」の「買い」エントリーでは、第一ターゲットにも届かず±0で「決済」。
しかし5分足のボリンジャーバンドが上向きだったので「なんのこれしき!」と気合いを入れて「待ち」の体制。
午後11時前に、再度設定レンジ上限を越えたところで「買い」エントリー。
第一、第二ターゲットは通過。次の目標は価格の節目の110.00円。
そして110.00円を越えて戻ってきたところで「決済」。25銭。
それから2時間くらい。
110.00円を5分足の始値が越えたので、110.01円で「買い」エントリー。
そして第三ターゲットの109.21円で見事「決済」20銭。
このブログを読んでくださっている皆さん。
相場には多くの人たちが目安とするこのような価格があることを、理解していただけているでしょうか。
今日のドル円に影響を与えそうな経済指標
6月27日(水曜日)
17:30
英国 カーニーBOE総裁、講演
20:00
米国 米MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:30
米国 米5月耐久財受注
米国 米5月耐久財受注(除輸送用機器)
米国 米5月卸売在庫・速報値
23:00
米国 米5月中古住宅販売保留件数指数
23:30
米国 米週間原油在庫
2018/06/27(水曜日)
ドル円/今日の設定レンジ
上限は110.21円。下限は109.77円です。
「ドル円/今日の設定レンジ」欧米勢の参入待ち
20180627_1uy_p「ドル円・日足」弱気相場なんですけど
20180627_duy_p今日のトレード戦略
今晩も設定レンジを越えたら、取引を始めます。
ストラテジストの予想もまちまち。今日はわからない、というのが正直なところではないでしょうか。
設定レンジの上限を越えたら、110.37円、110.49円、110.70円がターゲット。
設定レンジの下限を越えたら、109.55円、109.36円、109.20円をターゲットとします。
設定レンジ内では、設定レンジの上限が抵抗線、設定レンジの下限が支持線として直近の目安となりますから気を付けてください。
今晩も頑張りましょう。
私もスマホトレードで挑みます。
愛菜