常勝必見の「ドル円/今日の設定レンジ」は毎日更新⇒

こんにちは。天野愛菜です

昨日は奈良見物をして、それから兵庫県有馬温泉へ。
大型ハイヤーの車列が12台。
私は一番後ろから少し離れて、ヴィッツのレンタカー。
ひとりになる時間が欲しかったから…。

トレードは車中でスマホ

細かなことは出来ないので、ドル円オンリーでインディケータは移動平均(21)の1時間足ボリンジャーバンドだけを見ていました。
午後6時前に第3ターゲットの1銭手前の110.27円から下落しましたが、ボリンジャーバンドの+1σがしっかりサポートしていたので、
「これはいつもの調整売り」と思って、安心して決済ポイントを第3ターゲットにおいて宴会に突入しました。

有馬温泉

マキちゃんは怒っていたけど、6番目の兄弟子が芸者さんとコンパニオンをお客さん以上の数を集めて大盛り上がり。

三味線や鼓まで出てきて、京都のお茶屋さんでの宴席の再現みたいなりました。
私も酔いました。弱くなりました。

途中、怒り続けているマキちゃんが私に「パンツが見える!部屋に帰りなさい!」と言いましたが、そのときの私はホットパンツ。
マキちゃんには、見せパンと思われたのでしょうが、とりあえず皆さんに「おやすみなさい」と言って部屋に戻って寝てしましました。

マキちゃんの機嫌

マキちゃんが部屋に戻ってきた気配を感じて時計を見たら午前2時。
「マキちゃん、お疲れ様。」とかろうじて言えて、そして朝7時には起こされました。

「昨日はどうだったの?」と恐る恐る聞いたら

「愛菜が部屋に戻ったら、みんなが愛菜のことを聞くわけ。みんなが尊敬しているあなたの彼が、どうして愛菜を好きなのか知りたかったみたい。

実はそこで宴会は終了して、まじめな話になったの。

一応愛菜の生い立ちから今に至る経緯と、猪八戒先生の教えを忠実に守っている愛菜の投資に対する姿勢を説明したら、みなさんは妙に納得して、その猪八戒先生の教え通りに実戦している私たちも、みなさんから今まで以上に信用された。」

と至極ご機嫌でした。

正直いうと今回残って有馬温泉まで来た人たちは、マキちゃんのファンドが、投資家に対する利回りを低く抑えて再投資を継続していく、という方針に難色を示していました。

私はマキちゃんに
「帰った人たちの10分の1にもならない投資額だし、最終的な還元目的の<富の配分>が気に入らないのだから放っておいたら。」といっていたのです。
でもマキちゃんは熱心に、こう説いています。

マキちゃん「ファンド」

この日本でも給食費を払えない家庭があり、世界でも食事を満足に摂れない子供たちがたくさんいる。

日本でも一般的な家庭では、共働きをしなければ子供を大学にも上げられない。それは各国共通。

富が偏っている。万人平等を喧伝する共産主義の中国でもそう。

アメリカ企業や富裕層の慈善事業だって、結局は<リターン>ありきでしょう。

国や役所に権力があるとは思わないけれど、法律という<複雑な手続き>で国民を縛る。
そしてその法律を拡大解釈して、自分たちの都合を優先する。

個人情報を血眼になって集めている情報化企業が、自らの正当性を誇示するために、今では政治家や官僚、メディアに<人民の支配>への勧誘をしている。

あなたの彼は、これからの有りように警鐘を鳴らしている一番の投資家。

変化すべきもの、変化してはならないもの、その両様があるといわれているけど、あなたの彼の考え方は「人々の幸福という変化してはならないもののためには変化が必要。」
つまり「富」に対する考え方を、「富」を所有している連中から変えていかなくてはいけないといっているの。

私たちのファンドは、幸いにもアメリカ政府の認可のもとではじまる。
猪八戒先生が京都での「設立パーティー」で話されたこと。

<近年になって尾翼のない最新鋭の米国ステルス戦闘機が、満を持して公開されました。尾翼がないということは、動力が今までとはまったく違うということです。

その新エネルギーが、これからの発電事情を一変させるでしょう。

新しい産業革命が、今度はアメリカから始まります。

その産業革命から生まれる「富」を、この産業革命では、万民に拓かれたものにしなくてはなりません。

私たちの「ファンド」は、その先駆けになりたい。>

あなたの彼が、今それを真剣に推し進めている。

10年先を読む投資家の凄味よ。

愛菜の中性が、「富に差別があることが必然、と思ってた私を変えた」と言っていたわ。

 

私にはちょっと複雑な話でしたが、とりあえずマキちゃんが怒っていないことがわかって、これで、今日も頑張れます。(笑)

じっくり見れば、腰のあたりが男っぽい…。(笑)

昨日の主な経済指標の結果

18:30 英国
10-12月期 四半期国内総生産(GDP、速報値)
結果:0.2% 予想:0.3% 前回:0.6%

10-12月期 四半期国内総生産(GDP、速報値)
結果:1.3% 予想:1.4% 前回:1.5%

⇒他にも指標の発表がありましたが、GDPの落ち込みに市場は反応したようです。

昨日のトレード 利益26銭

○上限・ターゲット オールクリア

昨日の「ドル円/今日の設定レンジ」
上限は109.95円。下限は109.75円。

上限越えのターゲットは
110.02円、110.18円、110.28円。
下限越えのターゲットは
109.66円、109.55円、109.42円。

昨日のBlogで、

110.00円の天井感が今日にも払拭されるか

通貨の力関係を見る限りでは、私の今日の戦略は「買い」と「押し目買い」です。

と書きました。

私はスマホトレードだったので26銭の利益に甘んじましたが、あなたはうまくトレードできましたか。

———-欧州時間———-
1回目 17:40
上限・第1ターゲット110.02円→第3ターゲット110.28円。「買い」26銭。

今日のドル円に影響を与えそうな経済指標

※発表時間ですぐに相場が反応したり、ドル円以外の通貨を経由して影響を受けたり、発表時の価格がそれ以降の相場の参考レートになったりします。

2月12日(火曜日)

8:50
日本 1月マネーストックM2(前年同月比)

13:30
日本 12月第三次産業活動指数(前月比)

2019/02/12(火曜日)
ドル円/今日の設定レンジ
上限は110.54円。下限は110.34円です

ターゲット

設定レンジの上限を越えたらー
110.64円、110.70円、110.81円、110.93円がターゲット。

設定レンジの下限を越えたらー
110.25円、110.16円、110.10円、110.02円をターゲットとします。

※設定レンジ内では、設定レンジの上限が抵抗線として上値を押さえ、設定レンジの下限が支持線として下値を支える目安となりますから気を付けてください。
また設定レンジの上限や下限を越えた後は、上限や下限が支持線や抵抗線となります。

「ドル円/今日の設定レンジ」上昇トレンドラインの下抜けに注意

20190212_1uy_p

「ドル円/日足」移動平均線(75)に注目

20190212_duy_p

愛菜の実戦トレード 今日の予想・攻略法

天井を突き抜け達成感のあった翌日のトレードは、難しいものです。
利益確定売りに悩んでいる投資家さんたちが、多いからです。

オシレーター系のインディケータは、「買われすぎ」のサイン。
しかし通貨の強弱でみると、圧倒的な米ドル有利。
世界中で60%近くをトレードされているユーロ/ドルで、ユーロが買われ始めるとドル円も下がります。
経済指標の発表はなし。
そこで今日は、方向性は「買い」で、設定レンジを重視して追随に徹します。

大まかな予想は、設定レンジ上限か、110.80円付近まで伸びてから下落。
あるいは設定レンジ下限か、下限ターゲットを付けてから上昇。

いずれにしても一本調子ではない、と思っています。

★正午現在★
「ドルインデックス」=買い
「米国10年債利回り」=弱い低下
「ユーロドル」=ユーロ売り/ドル買い

★通貨の強さ★
米ドル>日本円=ユーロ拮抗>ポンド

※「愛菜の実戦トレード」の内容は、あくまでも書いている時点というのが前提ですから、要人発言や報道で相場の流れが変わったり、経済指標の発表直前の価格次第では考えていたように動かないことがあったりするので注意してください。

※欧州勢が参入してくる午後3時~午後4時と、アメリカ勢が参入してくる午後10時前後には相場の流れが大きく変化することがありますから注意が必要です。

 

今日もご接待の合間をみて、しっかり相場に入ろうと思っています。

今は、USJに来ています。
快晴のもとでベンチに座って、膝の上で17型のパソコンを開いている女の子が私です。

分厚いコートの下は、ホットパンツ。
ちょっとマキちゃんにイジワルしています。寒いけど…。

天野 愛菜(まな)