こんにちは、天野愛菜です。
昨日の買い戦略。
盛り上がりに欠けて、上値は109.10円で終了。
今日に期待します!といいたいのですが…
実は今晩から、また人間ドックです。
マニアというわけではないのですが、年3回は検査してもらっています。
運動といっても、ジムやプールは更衣室が問題になるから、もっぱら家の周りのジョギングだけ。
雨の日が続いて晴れた朝。
窓を開けて「いい天気。今日もよろしく!」と太陽にご挨拶をするまではいいのですが、ジョギングのことを思い出すと「睡眠時間は4時間だったしなぁ。」とか言い訳が先に走って、カラダは走らないのがわたし。
検診が終わった後で、結果を見ながら必ず先生に言われる「運動不足」。
今回もそのご指摘を甘受して、「他はまぁまぁいいんじゃない」のお言葉を拝聴して、少しばかり得意になって、いつも通り帰ってきたいです。
という前振りをして、明日のblogはお休みします、というお知らせでした。(笑)。

本来なら早秋までの花なのに、今年は暖かい日が続いていたからだって。
花火みたいで夢があるでしょう。
昨日のトレード 利益24銭
☆達成ターゲット/下限・第2ターゲット
昨日の「ドル円/今日の設定レンジ」
上限は109.20円。下限は109.07円。
上限越えのターゲットは
109.27円、109.35円、109.46円。
下限越えのターゲットは
109.01円、108.94円、108.86円。
設定レンジ内のバランスラインは、109.13円。
★
―――欧米時間―――
1回目 17:39
109.01円<下限・第1ターゲット>→108.94円<下限・第2ターゲット>。「売り」7銭。
2回目 21:14
108.90円<Pivot 1H・S2>→109.07円<設定レンジ・下限>。「買い」17銭。
2019/11/12(火曜日)
ドル円/今日の設定レンジ
上限は109.18円。下限は108.97円です
ターゲット
設定レンジの上限を越えたらー
109.25円、109.34円、109.45円、109.58円がターゲット。
設定レンジの下限を越えたらー
108.91円、108.82円、108.70円、108.55円をターゲットとします。
設定レンジ内のバランスラインは、109.10円です。
※設定レンジ内では、設定レンジの上限が抵抗線として上値を押さえ、設定レンジの下限が支持線として下値を支える目安となりますから気を付けてください。
また設定レンジの上限や下限を越えた後は、上限や下限が支持線や抵抗線となります。
※設定レンジ&ターゲットはボラティリティ(変動)を考慮していますが、オーバーシュート(行き過ぎた動き)する可能性があることにも注意してください。
※為替レートや為替チャートはFX会社によって数値に差異がありますので、ここで表示した「ドル円/今日の設定レンジ」とは異なる場合があるので、値幅を中心に考えてください。
「ドル円/今日の設定レンジ」1時間足
20191112_1uy_p愛菜の実戦トレード 今日の予想・攻略法
今日は、ドル円に影響を与えそうな経済指標はありません。
トランプ大統領の講演
注目されているのが、日本時間で今晩の2時からニューヨーク・エコノミック・クラブ( Economic Club of New York)で予定されているトランプ大統領の講演。
聴衆は一般人ではなくて、世界的に著名な人たちで構成されているクラブのメンバーとそのゲストであることから、思いつきや人気取りの発言が出来ません。
市場が注目している講演の内容は、
「米中通商協議に対するトランプ大統領の真意」と
「香港情勢に対する米国政府の立場をどう示唆するか」ということ。
で、ドル円はどっちなの?ということですが、これは「ドル高」に向かうという予想が多いのです。
その理由をざっくりいうと、世界的に唯一堅調な経済を保っている米国経済をトランプ大統領がアピールすることで、クリスマスに向けた明るい希望が印象付けられるからです。
なんだよ、市場が注目している内容とは違うじゃん、と突っ込まないでください。
相場は印象やイメージだけでも動くのです。
トレード方針
テクニカルでは、午前中の価格は、1時間足のボリンジャーバンド+2σに張り付いている状況なので、一度は下に向かって振り切って、ボリンジャーバンドを収束させてから、いざ出陣、というイメージです。
109.00円を割り込んでもおかしくない状況。
正午現在、転換線が基準線の上方に位置しているので買い気配は継続中ですが、そこは相場。
1時間足の3MAを、しっかり見ていきます。
昨日も香港デモにおいて発砲事件
海外メディアは、香港警察の制服を着た中国公安警察による発砲と断定しているところがあります。発砲した当の本人は、すでに中国に行ってしまったから。
香港市場には、欧米ファンドも投資していますから、さらに大きな事件が勃発すると資金回避がはじまって、ドル円も下降圧力が加わりますから、その点は要注意です。
ヘッドラインニュースに警戒です。
★
※「愛菜の実戦トレード」の内容は、あくまでも書いている時点というのが前提ですから、要人発言や報道で相場の流れが変わったり、経済指標の発表直前の価格次第では考えていたように動かないことがあったりするので注意してください。
※欧州勢が参入してくる午後3時~午後4時と、アメリカ勢が参入してくる午後10時前後には、相場の流れが大きく変化することがありますから注意が必要です。
★
今晩のわたしは、下剤を飲まされて寝ていると思うので、このblogを読んで下さっているアナタは、頑張ってトレードしてください。
すみません…。
天野 愛菜(まな)