こんにちは、天野愛菜です。
昨日はもうすぐ秋かな、とか書きましたが、今日の天気予報では東京の気温は33℃。
ナンだろう、このやるせない気持ちは…。
そうです、トレードしている感覚と同じでなのです。
テクニカルとファンダメンタルズで上がる、と思っていたら、急落する感じ。
そうです、昨日のことです。
上がってからの下げ、と思っていたら、そのままの下げ…。
しかもチョットした急落をともなったりして…。アハ。
円高進行
昨日の下落のきっかけは、
「15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見」からでした。
日銀の自主性よりも、菅政権との連携を協調したのがきっかけでした。
このことは普通に聞いていれば何でもないのですが、安倍首相がお辞めになると表明してから、米国では、次の三点の問題を下院の小委員会で取り上げています。
①トヨタ自動車が、中国政府関係企業と大学に過去最高額の投資を行っていること。
②日本のパナソニックが、中国のパナソニックの完全子会社化を目指して、技術移転をしていること。
③ソフトバンクが買収した英国アームが、中国に技術移転していること。
つまり、今までは安倍首相だったからトランプ大統領も黙っていたものの、今度の菅政権ではそうは問屋は卸しません、ということを、黒田総裁が過小評価している、と海外では捉えられての急落でした。
そして午後9時半の経済指標は、案に反して軒並み軟調。
これらが昨日、上昇しなかった理由です。
昨日の言い訳…。アハ。(スミマセンでした)
昨日のトレード 利益1円13銭
☆達成ターゲット/下限・第5ターゲット
昨日の「ドル円/今日の設定レンジ」
上限は105.17円。下限は104.88円。
ターゲット
105.79円 <上限⑨・Pivot Day・R2(欧米式)>
105.68円 <上限⑧・7/28 高値>
105.59円 <上限⑦・一目均衡表(日足)・転換線>
105.54円 <上限⑥・9/14 安値、Horizon Line>
105.49円 <上限⑤・Pivot SR・R3>
105.44円 <上限④・昨日高値>
105.36円 <上限③・適応型移動平均・転換線>
105.31円 <上限②・Pivot Day・R1(欧米式)、Pivot SR・R2>
105.24円 <上限①・7/29 高値>
◆ 105.17円 <設定レンジ上限、Pivot SR・R1>
105.10円 <B.L①・8/19 安値>
105.06円 <B.L②・Pivot Day・Key(欧米式)>
105.03円 <B.L③・Pivot SR・Key>
104.98円 <B.L④・適応型移動平均・転換線>
◆ 104.88円 <設定レンジ下限、Pivot SR・S1>
104.79円 <下限①・昨日安値>
104.74円 <下限②・Pivot SR・S2>
104.68円 <下限③・7/30 安値>
104.60円 <下限④・Pivot SR・S3>
104.57円 <下限⑤・Pivot Day・S1(欧米式)>
104.50円 <下限⑥・節目>
104.44円 <下限⑦・適応型移動平均・転換線>
104.32円 <下限⑧・Pivot Day・S2(欧米式)>
104.19円 <下限⑨・7/31 安値、Horizon Line>
★
1回目 15:39 「売り」
104.93円 <Pivot 1H・S1>
104.74円 <下限②・Pivot SR・S2>
*19銭。
2回目 17:13 「売り」
104.86円 <Pivot 1H・R1>
104.68円 <下限③・7/30 安値>
*18銭。
3回目 18:15 「買い」
104.68円 <下限③・7/30 安値>
104.83円 <Pivot 1H・R1>
*15銭。
4回目 20:11 「売り」
104.74円 <下限②・Pivot SR・S2>
104.57円 <下限⑤・Pivot Day・S1(欧米式)>
*17銭。
5回目 20:17 「買い」
104.57円 <下限⑤・Pivot Day・S1(欧米式)>
104.79円 <下限①・昨日安値>
*22銭。
6回目 23:31 「買い」
104.57円 <下限⑤・Pivot Day・S1(欧米式)>
104.79円 <下限①・昨日安値>
*22銭。
2020/09/18(金曜日)
ドル円/今日の設定レンジ
上限は104.87円。下限は104.67円です
ターゲット
105.44円 <上限⑧・Pivot Day・R2(欧米式)、一目均衡表(日足)・転換線>
105.35円 <上限⑦・適応型移動平均・転換線>
105.29円 <上限⑥・7/30 高値>
105.17円 <上限⑤・昨日高値>
105.12円 <上限④・Pivot SR・R3>
105.07円 <上限③・Pivot Day・R1(欧米式)>
105.00円 <上限②・大台、Pivot SR・R2>
104.92円 <上限①・Pivot SR・R1>
◆ 104.87円 <設定レンジ上限>
104.80円 <B.L①・Pivot Day・Key(欧米式)、Pivot SR・Key>
104.73円 <B.L②・Pivot SR・S1>
◆ 104.67円 <設定レンジ下限>
104.60円 <下限①・Pivot SR・S2>
104.53円 <下限②・昨日安値、Pivot SR・S3>
104.50円 <下限③・節目>
104.43円 <下限④・Pivot Day・S1(欧米式)>
104.34円 <下限⑤・適応型移動平均・転換線>
104.25円 <下限⑥・適応型移動平均・転換線>
104.19円 <下限⑦・7/31 安値、Horizon Line>
104.15円 <下限⑧・Pivot Day・S2(欧米式)>
※B.L=Balance Line 設定レンジ内における上昇・下降の転換点
※Pivot SR=Pivot Setting Rangeの略。設定レンジ確定時のPivot値
※「愛菜のターゲット・トレード」では、上記ターゲットと1時間Pivotを使用します
※設定レンジやターゲットは多くのトレーダーが意識しているので、その前後で反転することがあります。±1Pips程度の値幅を考慮してください。
ご注意
※設定レンジ内では、設定レンジの上限が抵抗線として上値を押さえ、設定レンジの下限が支持線として下値を支える目安となりますから気を付けてください。
また設定レンジの上限や下限を越えた後は、上限や下限が支持線や抵抗線となります。
※設定レンジ&ターゲットはボラティリティ(変動)を考慮していますが、オーバーシュート(行き過ぎた動き)する可能性があることにも注意してください。
※為替レートや為替チャートはFX会社によって数値に差異がありますので、ここで表示した「ドル円/今日の設定レンジ」とは異なる場合があります。値幅を中心に考えてください。
「ドル円/今日の設定レンジ」1時間足
20200918_1uy_p
愛菜の実戦トレード 今日の予想・攻略法
・今日のドル円に影響を与えそうな経済指標
15:00 英国 8月 小売売上高
21:30 米国 4-6月期 四半期経常収支
23:00 米国 8月 景気先行指標総合指数
9月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値
・設定レンジ&ターゲット・Pivot サマリー
正午時点でのドル円の価格は、104.85円。
そして今晩のテクニカルの中心的な価格は、
104.80円 <B.L①・Pivot Day・Key(欧米式)、Pivot SR・Key>。
しっかりと104円台に沈み込みました。
104.50円を下回っても、
104.43円 <下限④・Pivot Day・S1(欧米式)> まではまぁまぁ安全に追随できます。
しかし、
104.19円 <下限⑦・7/31 安値、Horizon Line> が視野に入ってきます。
いずれにしても、
104.43円 <下限④・Pivot Day・S1(欧米式)> を割り込んだら、ユーロドルを見合ってトレードすることが肝心です。
104.43円以下では、円高牽制発言に注意ですが、明日からの4連休を前に発言しても、効果は今日一日となる可能性がありますから、どうかなって思っています。
一方で、買いの上値第1目標は
105.07円 <上限③・Pivot Day・R1(欧米式)>。
105.17円 <上限⑤・昨日高値>は、日本時間の午前10時台につけた価格ですから、欧米勢は無視しています。
むしろ高値で意識しているのは、欧米勢の参入後の104.84円。
ですからPivotセオリー的には、105円台を回復しても伸びきれないのです。
・今日の戦略
・米中対立への懸念
・米国景気対策協議の難航
・コロナワクチンの供給は来年夏以降との発言(米疾病対策センター)。
これらがファンダメンタルズに悪影響を与えています。
今日のわたしのトレード戦略は「戻り売り」狙いです。
「日本勢が休みの来週21(月)、22日(火)は、ドル安。あるいは急落。だから今日は買っておこうか。」
という海外トレーダーさんたちの書き込みがありますので、わたしは用心して「売り」目線です。
★
※「愛菜の実戦トレード」の内容は、あくまでも書いている時点というのが前提ですから、要人発言や報道で相場の流れが変わったり、経済指標の発表直前の価格次第では考えていたように動かないことがあったりするので注意してください。
※早出の欧州勢が参入してくる午後3時~午後5時と、同アメリカ勢が参入してくる午後9時前後には、相場の流れが大きく変化することがありますから注意が必要です。
★

捕まえたときに臭い液体を吐かれたことがあるので、それ以来、バッタを見たら逃げているわたしです。(^0^;)
(撮影:ルイアさん)
今週も、ありがとうございました。
楽しくて幸せな4連休となりますように!
天野 愛菜(まな)